• この記事は 1分で読み終わります
    更新日:2022.11.14  公開日:2019.09.04

インバウンドコラム Ctrip レンタカー予約プラットフォームを世界展開

Trip.comで日本語サービス開始

  アジア最大で世界でも第2位のOTA、Ctripが、海外レンタカー予約の日本語サイトをローンチすると、発表しました。Trip.omは、2018年8月に海外レンタカーサイトを英語、繁体字、韓国語で開設し、これまでの航空券や列車のチケット、ホテル予約を超える人気サービスとなっています。日本語サイトの開設は、このサービスの人気を、さらに高めることでしょう。2019年上期のうち上位10位の市場において、レンタカーユーザーの80%は、イギリスや韓国、香港、オーストラリア、アメリカなどからの利用者で、レンタカーを利用する目的地は、50%以上がアメリカ、オーストラリア、タイ、イギリスで占められ、日本と韓国も人気の目的地です。(参照※1、グラフa)中国から海外へ旅行するユーザー対しては、Ctripでは、200以上の国を対象に、運転免許証の翻訳証明を発行するサービスを提供しています。また、海外から中国へのインバウンド旅行者には、中国国内での運転証明書やレンタカーを借りる方法について、多言語ガイドサービスを用意しています。

  実は、以前安い日本国内線航空券を探していた時、気が付くとTrip.comから購入していたことがあります。買収したスカイスキャナーそっくりのUIで、操作性が高く、メールで送られてきた、航空券控えPDFを開いてみると英語で、あれ?おかしいな。国内線予約なのに?と疑問に思い、その時はじめてTrip.comで予約したことに気が付きました。最近、また、今度は国際線を購入したところ、eチケット控えが日本語になっていて、大雑把に初めて、どんどん進化する、中国スタイルを実感しました。レンタカー予約もすさまじく席捲しそうな予感がします。

Trip.com カーレンタル 予約地と利用目的地
Trip.com カーレンタル 予約地と利用目的地

※1 Trip.com が日本レンタカー予約開始
https://www.prnewswire.com/news-releases/tripcom-rolls-out-overseas-car-rentals-in-four-major-language-markets-300892132.html

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら