IR
IR情報トップ
IR情報トップ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。当社は、10月12日(木)に2024年5月期第1四半期決算を発表させていただきましたのでご報告いたします。
当第1四半期連結累計期間(2023年6月1日~2023年8月31日)におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症による経済社会活動の制限が緩和され、景気は持ち直しの動きがみられました。しかしながら、ウクライナ情勢の長期化や円安等によるエネルギー価格・原材料価格の高騰、世界的な金融引き締め等による景気の下振れリスクが懸念され、依然として先行きは予断を許さない状況が続いております。
このような状況の中、当社グループは「業績回復」を最優先課題とし、強みである多言語分野で幅広い需要を取り込むことができるよう、グローバルBtoB企業向けのアウトバウンドマーケティング支援(海外進出、海外市場向けプロモーションなど)の領域へ重点的に経営資源を配分し、営業活動の強化を行ってまいりました。
特に当社グループの強みである多言語分野で大手グローバル企業向けに付加価値の高い海外向けSEOコンサルティングサービスの販売に注力してまいりました。当社グループのこれまでの豊富な実績から得た経験とノウハウを活かした付加価値の高いサービスを提供することで、新規取引先の獲得は順調に推移いたしました。
また、インバウンド市場においては、需要の大幅な回復がみられ、2023年1月から8月までの訪日外国人旅行者数は1,518万人となり、コロナ禍前の2019年同期比で約69%の水準となりました。円安も追い風となり、直近に発表された2023年8月の東南アジアや米国、豪州からの訪日外国人旅行者数は、コロナ禍前の2019年同月を上回っており、日本企業における外国人向けプロモーション需要は高まることが期待されております。
以上の結果、当第1四半期連結累計期間の売上高は106,516千円(前年同期比1.1%増)、営業損失は28,282千円(前年同期は営業損失32,614千円)、経常損失は20,312千円(前年同期は経常損失31,720千円)、親会社株主に帰属する四半期純損失は20,524千円(前年同期は親会社株主に帰属する四半期純損失31,282千円)となりました。
今後ともご支援、ご指導いただけますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
代表取締役社長CEO
信太 明 (しだ あきら)
株主・投資家の皆さまからのお問い合わせは、以下の方法にて受け付けています。
なお、サービスに関するお問い合わせについては、こちらのページよりお問い合わせください。
回答期日の指定や至急のご要望にはお応え出来ない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・お問い合わせの内容によっては、回答にお時間をいただく場合やお答えしかねる場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
・当社からお送りした内容は、お問い合わせいただいた方個人への回答となります。
その一部または全部を転載・二次利用することはご遠慮ください。
その他免責事項については、「IRポリシー・免責事項」をご確認ください。
受付時間 9:00~17:30
(土曜日、日曜日、祝日、当社指定休日を除く)
下記のお問い合わせフォームにご入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
担当者よりメールにてご連絡差し上げます。
ただし、お問い合わせの内容により、 お電話を差し上げる場合がありますことをご了承ください。
※こちらからの営業目的の連絡はご遠慮ください。
お問い合わせいただいても一切お返事いたしかねますので、ご了承願います。
Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.