• この記事は 1分で読み終わります
    公開日:2023.09.08

日本のホテルへ投資ラッシュ アジアで最も人気の投資先に|円安で旅行者がもどりつつある日本に投資家も注目

海外からの日本のホテルへの投資が注目を集めているとして、Bloombergが報道しています。中国人観光客がもどり、急速に回復する日本のインバウンドと40年ぶりの高いインフレにより、日本のホテルへの投資額が伸びています。米不動産調査会社MSCI Real Assets によると、ゴールドマンサックスやKKR、ブラックストーンなど、外資投資会社が、日本のホテルへ総額20億ドル投資しており、2023年初来のこの投資額はすでに、2022年全体の投資額14億ドルを上回っています。JNTOによると、訪日外国人観光客は、コロナ前より消費額が増えており、そのほとんどは、宿泊費への消費増額です。円安も旅行者の消費を後押ししています。長引くデフレのなか、燃料費や生鮮食品価格は、1981年以来最速ペースで値上がりしています。インフレーション傾向とはいえ、賃貸やオフィス賃料は、今後も数年は安値で固定されるだろうと予測されるなか、ホテルは、訪日観光客の需要に対応すべく、客室料金値上が期待できることから、日本のホテルが、アジアで最も人気の不動産投資先となっています。(参照※1、グラフa)米の商業不動産データブローカー会社、CoStarによると、訪日観光客数、ホテル稼働率、ともにまだ2019年の水準を下回っていますが、今年上半期の平均客室単価は、2019年同期の料金を平均16%上回っています。(参照※1、グラフb)日本のホテルへの投資需要が高まっていますが、ホテル業界の人手不足による収益性への影響や、急速に高まるホテル投資需要に追いつかない、投資先ホテル物件数の少なさなどが懸念されています。(参照※1)

【出典元】
※1 Goldman, KKR, Blackstone Join Investor Rush for Japan Hotels – Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-08-22/global-investors-pour-billions-into-japan-hotels-on-tourism-jump

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら