• この記事は 1分で読み終わります
    公開日:2023.09.08

7月国内宿泊者数 コロナ禍前の同月比2%増|外国人の宿泊者数は前年同月比約15倍 2019年比98%まで回復

観光庁によると、6月の延べ宿泊者数は、2019年同月比マイナス1.1%の4,533万人泊でした。先月7月31日発表の第一次速報では、6月の延べ宿泊者数は2019年同月比1.0%増と報告されていましたが、下方修正されています。7月の国内宿泊者数は、第一次速報値で延べ5,282万人泊で、2019年同月比2.0%増加となっています。(参照※1、※2、※3、表1)日本人の宿泊者数は、観光需要喚起策がスタートした2022年10月に、2019年同月比105.9%と、コロナ禍前を超えて以来、回復傾向が続いています。訪日外客数も2022年10月には、498,646人と前月の倍以上になり、日本人の出国者数と逆転しました。JTBの予測では、訪日外国人数は、2023年は2,110万人まで回復すると見込まれています。(参照※4、表1)

2022年10月・12月、2023年7月の延べ宿泊人数・日本人出国者数・訪日外客数と19年比

【出典元】
※1 7月国内宿泊者数 去年同月比32.5%増 コロナ禍前の同月比2%増 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230831/k10014179641000.html
※2 宿泊旅行統計調査(令和5年6月・第2次速報、令和5年7月・第1次速報) | 観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000526.html
※3 出入国管理統計 出入(帰)国者数 速報値 | 政府統計の総合窓口ge=1&layout=datalist&cycle=1&toukei=00250011&tstat=000001012480&tclass1=000001012481&tclass2=000001062142&cycle_facet=tclass1&result_back=1&tclass3val=0
※4 2023年(1月~12月)の旅行動向見通し|ニュースルーム|JTBグループサイト
https://www.jtbcorp.jp/jp/newsroom/2023/01/jan-26.html

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら