Googleが、夏の旅行シーズンを前に新しい機能をGoogleマップに追加すると発表しました。Googleマップで検索すると、その場所の「トレンドリスト」「人気リスト」「隠れた名所リスト」を表示します。「トレンドリスト」は1週間ごとに更新され、新たに地図検索が増加したスポットが表示されます。「人気リスト」は、Googleマップコミュニティで長く愛されてきた場所を表示します。また、リスト機能も使いやすくなり、編集機能から保存した場所の順番を変えられるほか、SNSでリストを共有するシェアボタンも追加され、旅の同行者へ旅行プランの共有や、旅行後のおすすめ共有がしやすくなりました。旅行先で行きたかったお店がお休みでも大丈夫。「レストラン」と検索するとGoogleマップの口コミや評価をGoogle AIが、お店の情報をハイライトしてくれます。例えば、投稿された美味しそうな料理の名前を知らなくても、AIが料理名の特定を助けてくれます。これらの機能は、 Android、iOS ともに北米から先行リリースされ、順次グローバルにロールアウトされる予定です。(参照※1)
【出典元】 ※1 3 Maps updates to make summer travel a breeze | Google The Keyword
Google が新しいGoogleマップ機能を続々と発表しています。ドライブ・ルート検索では、時間がそれほど変わらない場合に、代替の公共交通機関や徒歩ルートをサジェストする機能が、オランダのアムステルダムやロンドン、パリ、ローマやオーストラリアのシドニー、カナダのモントリオールなど15都市で間もなく見られるようになります。すでに38か国で展開していた列車とバスの経路案内と料金表示機能が利用できる地域も広がりました。また、電気自動車充電スポットもGoogleマップに表示されるようになり、実際にはまだ使えない充電スポットも多いため、AIが口コミの概要を表示する機能も搭載します。車載のGoogleマップで、複数の目的地を選択すると、充電スポットもサジェスト表示されるようになります。この機能は今後数ヶ月以内に、全世界の車載Googleマップで利用可能となる予定です。(参照※1)
【出典元】 ※1 New Google Maps Directions, Travel & EV Features – Search Engine Roundtable