• この記事は 15分で読み終わります
    公開日:2025.06.04

NAVER広告活用ガイド:韓国No.1検索エンジンの基礎知識を解説

近年、日本企業の海外進出先として韓国市場への注目が高まっています。その韓国で圧倒的なシェアを誇る検索エンジンが「NAVER(ネイバー)」です。本記事では、韓国市場攻略に不可欠なNAVER広告について、その基礎知識から種類、特徴、注意点、そして成功のポイントまでを解説します。

1. NAVERとは?――韓国No.1検索エンジン・ポータルサイト

NAVERは、韓国で最も利用されている検索エンジンであり、ニュース、ブログ、カフェ(コミュニティ機能)、ショッピング、地図、動画など、多様なサービスを提供する総合ポータルサイトです。

圧倒的なシェアを誇る検索エンジン

韓国国内の検索エンジン市場において、NAVERは非常に高いシェアを維持しています。調査機関により数値は変動しますが、statcounterの調査結果では約50%のシェアを誇るとされています。

Search Engine Market Share Republic Of Korea May 2024 – May 2025

独自の検索文化

NAVERの検索結果は、ウェブサイトだけでなく、NAVER内のブログ、カフェ、知識共有サービス「知識iN (ジシギン)」、ニュース、画像、動画などが総合的に表示される点が特徴です。ユーザーはNAVERプラットフォーム内で情報を完結させることが多く、この特性を理解した広告戦略を立てることが成功のカギとなります。

2. NAVER広告の種類と特徴

NAVER広告は、多岐にわたるサービスと連携し、様々な広告プロダクトを提供しています。ここでは主要な広告の種類をご紹介します。

検索広告 (Search Ads / Power Link / Biz Site)

ユーザーがNAVERで特定のキーワードを検索した際に、検索結果ページの上位に表示されるテキストベースの広告です。日本におけるリスティング広告(検索連動型広告)と同様の仕組みです。

特徴

  • 高いコンバージョン率
    検索行動という能動的なユーザーにアプローチできるため、購買意欲の高い層にリーチしやすい傾向があります。
  • キーワード戦略が重要
    ターゲットユーザーが検索するであろうキーワードを的確に選定し、入札単価を調整することで広告効果を最大化します。
  • 多様な表示オプション
    タイトル、説明文に加え、価格、プロモーション情報、電話番号などの付加情報を表示させることも可能です。

種類

サイト検索広告 (Site Search Ad / 파워링크 유형)
最も基本的な検索広告で、検索結果上部に表示されます。

ブランド検索広告 (Brand Search Ad / 브랜드검색 유형)
特定のブランド名で検索した際に、検索結果ページ上部に画像や動画を組み合わせたリッチな広告枠を独占的に表示できます。ブランディング効果が非常に高い広告です。

ショッピング検索広告 (Shopping Search Ad / 쇼핑검색 유형)
NAVERショッピングと連携し、商品画像、価格、販売店情報などを表示します。Eコマース事業者にとって重要な広告です。

Power Contents広告 (파워컨텐츠 유형)
NAVERブログやNAVERポストなど、NAVER内のコンテンツプラットフォームに掲載された質の高い情報コンテンツを検索結果に表示させる広告です。潜在顧客への情報提供や興味関心の醸成に適しています。

ディスプレイ広告 (Display Ads)

NAVERのトップページや各サービスページ、NAVERと提携する外部ネットワークのウェブサイトやアプリ内に表示されるバナー広告や動画広告です。

特徴

  • 幅広いリーチ
    NAVERの膨大なユーザーに視覚的にアプローチでき、ブランド認知度の向上や潜在顧客層へのリーチに有効です。
  • 多様なターゲティング
    年齢、性別、地域、興味関心、行動履歴など、詳細なターゲティング設定が可能です。
  • リッチな表現力
    静止画バナーだけでなく、動画やインタラクティブな広告フォーマットも利用でき、ユーザーの注目を集めやすいです。

主要な掲載面

  • NAVERメインページ
  • NAVERニュース、ブログ、「カフェ」などのNAVER内サービスページ
  • NAVER Band(ネイバーバンド)
  • 提携ネットワークサイト・アプリ

NAVERブログ広告

네이버 블로그

韓国最大のブログプラットフォームである「NAVERブログ」のコンテンツや読者をターゲットにした広告展開を指します。

特徴

  • 情報探索層への訴求
    商品やサービスについて能動的に情報を探しているユーザーにリーチできます。
  • SEO効果も期待
    良質なブログコンテンツはNAVER検索結果でも評価されやすく、間接的な集客効果も期待できます。

活用例

  • ディスプレイ広告
    一般的なディスプレイ広告を、関連性の高いブログ記事内やブログサービスページに配信します。
  • インフルエンサー・ブロガー連携
    影響力のあるブロガーに商品やサービスを体験してもらい、レビュー記事を掲載してもらうことで、口コミ効果や高い訴求力を狙います。

NAVERカフェ広告

네이버 카페

共通の趣味や関心事を持つ人々が集まる大規模コミュニティ「NAVERカフェ」のメンバーや、カフェのテーマに関心のあるユーザー層にアプローチできる広告です。

特徴

  • ニッチで深いターゲティング
    特定の興味関心を持つコアなユーザー層にピンポイントで広告を届けられます。
  • 特定のライフスタイル層へのリーチ
    育児、ゲーム、不動産、特定のファンクラブなど、ライフスタイルや趣味が明確なセグメントに有効です。

活用例

  • カフェ内バナー広告
    カフェによっては、カフェ内へのバナー掲載が出来る場合があります。
  • カフェ内イベント連携
    大規模なカフェでは、運営者と提携してタイアップ広告やサンプリングイベントなどを実施できる場合もあります。

日本関連で有名なNAVERカフェ

  • ネイルドン(네일동)
    「日本を愛する人たちの集まり」として開設された、日本旅行専門の超大型カフェです。都市別の旅行記から飲食・買い物・交通情報まで幅広く共有されており、韓国ユーザーのリアルな体験と口コミが集まる場所です。
  • OSAKA HOLIC(오사카홀릭)
    大阪の観光・グルメ・文化を中心に情報を発信するコミュニティです。
  • FLYING(플라잉재팬)
    約48万人の会員のいる日本旅行専門コミュニティです。宿泊・航空利用・レストラン・旅行をはじめとした、ショッピングや観光地のレビューが多く集まっていることが特徴です。また、大阪に旅行者センターを展開していることも特徴の一つです。

NAVER 動画広告

NAVERの動画プラットフォーム「NAVER TV」や、NAVERのニュース、スポーツ、エンタメなどの各種サービスページ内で配信される動画形式の広告です。

特徴

  • 高い視覚的訴求力: 動きと音でユーザーの注意を引きつけ、商品やサービスの魅力をダイナミックに伝えられます。
  • ブランド認知・イメージ向上: ストーリー性のある動画や印象的なクリエイティブは、ブランドの認知度向上やイメージ形成に効果的です。
  • 多様な配信面: NAVERの主要サービスやコンテンツ内で幅広く配信でき、多くのユーザーにリーチ可能です。

種類

  • インストリーム広告
    NAVER TVの動画コンテンツの再生前、再生中、再生後に挿入される広告。
  • アウトストリーム広告
    NAVERニュースの記事一覧やブログ記事内など、動画コンテンツ外の広告枠で再生される動画広告。
  • ネイティブ動画広告
    NAVERの各種サービスのフィード内に、通常のコンテンツと馴染む形で表示される動画広告。

3. NAVER広告の注意点

言語の壁

広告管理画面やヘルプドキュメントは基本的に韓国語です。韓国語のスキルがない場合は、翻訳ツールや専門家のサポートが必要となります。クリエイティブ(広告文やバナー)も当然ながら韓国語で作成する必要があります。

日本国内での情報やサポートの少なさ

Google広告やFacebook広告と比較して、日本語で得られる情報や運用ノウハウ、日本語対応のサポート体制は限定的です。

アカウント開設・運用のハードル

外国企業がNAVER広告アカウントを開設するには、事業者登録証など現地の書類が必要となる場合があります。また、NAVER独自の広告システムやポリシーを理解し、効果的な運用を行うには専門知識が求められます。

競争の激化

韓国国内企業はもちろん、グローバル企業もNAVER広告を活用しているため、人気キーワードや優良な広告枠では競争が激しくなる傾向があります。

クリエイティブの品質とローカライズの重要性

韓国のユーザーはデザインやクリエイティブの質に敏感な傾向があると言われています。質の低いバナーや、韓国のデザイントレンドに合わないクリエイティブは敬遠されやすく、広告効果を大きく左右します。

文化的背景の理解

効果的な広告クリエイティブを作成するためには、韓国の文化やトレンド、消費者の嗜好を深く理解することが不可欠です。韓国の社会情勢、季節イベント、国民性、消費者のインサイトなどを深く理解し、配慮することが求められます。日本での常識が通用しないケースも多々あります。

4. 日本企業がNAVER広告を活用する際の成功のポイント

  1. 明確なターゲット設定
    どのような韓国のユーザー層にリーチしたいのかを具体的に定義します。年齢、性別、興味関心だけでなく、ライフスタイルや価値観まで踏み込んでペルソナを設定することが重要です。
  2. 徹底した市場調査と競合分析
    韓国市場のトレンド、消費者のニーズ、競合他社の動向を把握し、自社の強みを活かせるポジショニングを明確にします。
  3. 魅力的な韓国語クリエイティブ
    ターゲットユーザーに響く、自然で魅力的な韓国語の広告コピーとデザインを作成します。単なる翻訳ではなく、文化やニュアンスを考慮したローカライズが不可欠です。
  4. ランディングページの最適化
    広告をクリックしたユーザーが訪れるランディングページも、韓国語で分かりやすく、魅力的な内容にする必要があります。表示速度やモバイル対応も重要です。
  5. NAVERプラットフォーム特性の理解
    NAVERブログや知識iNなど、NAVER内のコンテンツと連携した情報発信も検討し、広告効果を最大化する戦略を立てます。
  6. 効果測定と継続的な改善
    広告配信後は、定期的に効果測定を行い、データに基づいてキーワード、入札単価、クリエイティブ、ターゲティングなどを継続的に改善していくことが成功への鍵となります。
  7. テストと検証
    最初から完璧を目指すのではなく、少額からテスト配信を行い、効果の高い手法を見つけ出していくアプローチが有効です。

5. まとめ

韓国市場でビジネスを成功させるためには、現地の主要プラットフォームであるNAVERの攻略が不可欠です。NAVER広告は、その強力なリーチ力と多様なターゲティング機能を活用することで、韓国の消費者へ効果的にアプローチできる強力なツールとなり得ます。

言語の壁や運用ノウハウなど、いくつかのハードルは存在しますが、専門家のサポートも活用しながら戦略的に取り組むことで、大きな成果が期待できます。

本記事が、皆様の韓国市場への挑戦の一助となれば幸いです。NAVER広告に関するご質問や、韓国向けマーケティング戦略についてのご相談がございましたら、お気軽にアウンコンサルティングまでお問い合わせください。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?







    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 お問い合わせはこちら