東京、沖縄、台湾、香港、タイ、シンガポール、韓国のアジア7拠点で、SEO、PPC(リスティング広告)、ソーシャルメディア、リサーチ、翻訳などのグローバルマーケティングを展開するアウンコンサルティング株式会社(東証マザーズ:2459、本社:東京都文京区、代表取締役:信太明、以下アウンコンサルティング)は、このたび、 世界40の国と地域を対象に検索エンジンシェアと推移をまとめました。
世界のGDP上位40の国と地域を抽出し、マーケティングを行っていく上で把握しておくべき検索エンジンシェア、及び、使用言語を調査しました。 アウンコンサルティングでは、2012年度より世界40の国と地域を対象に検索エンジンシェアの調査を行っております。今回は、2014年6月時点での検索エンジンシェアの調査並びに、2012年11月発表時との比較を行いました。
<Google>
2014年6月の調査結果では、世界40の国と地域のうち34の国と地域で、Googleのシェアが90%以上を記録しています。2012年度の調査と比較してみても、国によって減少幅は小さいものの大きな変動は見られず、Googleが安定したシェアを保持していることが分かります。
<Bing>
多くの国と地域で検索エンジンシェア2位に位置しているBingは、地域によって動向が分かれました。ヨーロッパ地域でシェアは拡大しているものの、アジア地域では減少傾向にあります。特に台湾と香港では、2012年の調査でBingがシェア1位でしたが、2014年6月の調査ではGoogleがシェア1位となりました。
なお、言葉の定義としては、検索エンジンとは検索クエリを提供する会社、ブランドを指します。具体例を挙げると、日本では最も人気のあるポータルサイトの一つ「Yahoo! JAPAN」は、検索エンジンとしては「Google」という扱いとなり、同様の理由から「Yahoo!台湾」「Yahoo!香港」は Bing となります。
【出典:アウンコンサルティング株式会社2014年6月13日】
【調査主旨】
世界40の国と地域の検索エンジンシェアと推移
【調査要綱】
アウンコンサルティング株式会社
[事業内容]
東京、沖縄、台湾、香港、タイ、シンガポール、韓国のアジア7拠点で、SEO、PPC(リスティング広告)、ソーシャルメディア、リサーチなどのグローバルマーケティング事業を展開
[設立] | 1998年6月8日 | |
[本社] | 東京都文京区後楽1-1-7 グラスシティ後楽2F | |
[代表者] | 代表取締役 信太明 | |
[資本金] | 341,136千円 (2014年2月末現在) | |
[URL] | https://www.auncon.co.jp | |
[沿革] | 1998年6月 | 千葉県松戸市で設立 |
1998年9月 | 福島県福島市へ本社移転 | |
1999年10月 | SEOコンサルティングを開始 | |
2001年1月 | 東京営業所を東京都文京区に開設 | |
2002年11月 | PPC(リスティング)広告を販売開始 | |
2002年4月 | 東京都文京区に本社移転 | |
2005年11月 | 東京証券取引所マザーズ市場上場 | |
2006年12月 | 沖縄支店を沖縄県那覇市に開設 | |
2008年4月 | タイ・バンコクに現地法人設立 | |
2010年6月 | 台湾・台北に現地法人設立 | |
2010年9月 | 香港、韓国・ソウルに現地法人設立 | |
2010年11月 | シンガポールに現地法人設立 |
[プレスリリースに関するお問合せ]
広報担当 七原/TEL:03-5803-2739 MAIL:pr@auncon.co.jp(ただし、@は半角)