【 2018年12月の検索トレンド調査と2019年の予測 】 【白川郷】は6カ国で1位、北海道の観光地も上位ランクイン 雪にまつわる観光地は東南アジアへのプロモーションを

 アウンコンサルティング株式会社(東証二部:2459、本社:東京都文京区、代表取締役:信太明、以下アウンコンサルティング)は、アジア9拠点で、マーケティング(SEM(検索エンジンマーケティングサービス、インターネット広告など)、アセットなどのグローバルコンサルティングを展開しています。また、アジアにおいていち早くSEOを事業化し、2019年6月より22期目を迎えています。
 この度、インバウンドプロモーションの向上を目的として、昨年のデータから今年12月の訪日客の検索トレンドを予測するため、世界12カ国を対象に2018年12月の日本国内の200以上の観光地における検索数を調査し、ランキングを作成いたしました。
※世界12カ国には国と地域を含みます。

12月は温泉地・スキー場への関心が高まる

■全体的に温泉地・スキー場がランクインしている国が多い
 2018年の1年間で12月に検索数のピークを迎える観光地を国別にランキングにしました。12月になると、温泉地・スキー場への関心が多く集まり、温泉地に関してはベトナム・イギリス以外の全ての国で、スキー場に関しては、韓国・ベトナム・インドネシア以外の全ての国で20位以内にランクインしていることが分かりました。

■【白川郷】は6カ国で1位、北海道の観光地も上位ランクイン
 その他、冬ならではの風景を楽しめる観光地もランクインしており、特に白川郷については香港・タイ・シンガポール・マレーシア・フィリピン・オーストラリアの6カ国で1位という結果となりました。また、北海道の観光地の検索数も増えている傾向にあり、【旭山動物園】【小樽運河】【円山動物園】【ニセコ グランヒラフ】【ルスツリゾート】などが20位以内にランクインしています。

■台湾の【蔵王樹氷】の検索数、【富士山】に匹敵する
 以下のグラフは、台湾・香港における【蔵王樹氷】の検索数を表したものです。特に台湾では12月ごろから検索数が上昇し、12月の数値は同時期の【富士山】の検索数に匹敵する多さです。
 また、兵庫・岡山・広島・山口・香川・徳島からなる瀬戸内DMOは、2019年3月に東北と連携してイギリスの旅行会社を招聘し、広島市内観光、しまなみ海道サイクリング、宮城県ニッカウイスキー蒸留所訪問、蔵王樹氷巡りを行うなど、訪日客の中でも滞在期間の長い欧州人をターゲットとしてプロモーションを行っています。そのため、今後は東アジアに留まらず知名度を上げていくことが予測できます。
 他にも、【なばなの里】【地獄谷野猿公苑】【ルスツリゾート】などが12月に検索数のピークを迎えています。それぞれ、【なばなの里】は東南アジアから【地獄谷野猿公苑】はアメリカからの検索が多く、同じ冬の観光地でも国籍によって興味関心を寄せるものが異なっております。

■冬の観光地は、ターゲットとなる国の特性を理解してから行うことが鍵
 12月からの冬のシーズンは「雪」がキーワードとなります。しかし、もともと雪が降る環境であまり珍しく感じない地域の人や、近隣地域に日本より雪の観光地が楽しめる場所がある人にとってはニーズが低い可能性があります。その点では、東南アジア向けの雪の観光地のプロモーションは効果的であると言えます。以下の2018年の1年間のデータからもわかるように、東南アジアの訪日市場へのインパクトはとても大きいものと言えます。
 ターゲットの国の文化や特徴をしっかりと理解した上で、戦略的なWebプロモーションを行うことが重要です。
※伸び率20%以上を赤く色付け

・タイ 106.0万人(15.4%増)
・シンガポール 39.6万人(8.8%増)
・マレーシア 42.6万人(6.9%増)
・インドネシア 33.0万人(13.3%増)
・フィリピン 42.6万人(20.8%増
・ベトナム 13.5万人(26.9%増

<参考資料>

■1年間で12月に検索数のピークを迎える観光地(2018年12月1日~2018年12月31日)
※雪にまつわる観光地を黄色く色づけ
※台湾の【柳川】に関しましては、現地で同様の地名があるため合算値となります。

調査概要

【調査主旨】
【 2018年12月の検索トレンド調査と2019年の予測 】
【白川郷】は6カ国で1位、北海道の観光地も上位ランクイン
雪にまつわる観光地は東南アジアへのプロモーションを【調査要綱】
調査日:2019年10月8日 ~ 2019年10月18日
調査対象時期:2017年1月~2019年8月
プレスリリース本文に出てくる各社サービス名称は、各社の登録商標または商標です。
本プレスリリースをご掲載される場合、『アウンコンサルティング調べ』とご記載の上、弊社までご連絡をお願いいたします。

[プレスリリースに関するお問合せ] 
広報担当 金井/TEL:03-5803-2776 MAIL:pr@auncon.co.jp

[事業内容] 
東京、沖縄、台湾、香港、フィリピン、タイ、ベトナム、シンガポール、韓国のアジア9拠点で、SEO、PPC(リスティング広告)、ソーシャルメディア、リサーチなどのグローバルマーケティング事業及びアセット事業を展開

[設立] 1998年6月8日
[本社]  東京都文京区後楽1-1-7 グラスシティ後楽2F
[代表者] 代表取締役 信太明
[資本金] 341,136千円 (2019年8月末現在) 
[URL] https://www.auncon.co.jp

[プレスリリースに関するお問合せ] 
広報担当 金井/TEL:03-5803-2776 MAIL:pr@auncon.co.jp(ただし、@は半角)

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら