香港・シンガポールの金融サイト動向調査

アジア圏を中心に、東京、沖縄、シンガポール、韓国、台湾、香港、タイの7拠点で展開し、戦略的なグローバルマーケティングを提供しているアウンコ ンサルティング株式会社(東証マザーズ:2459、本社:東京都文京区、代表取締役:信太明)は、このたび、世界43 カ国・5つの地域を対象にインターネット視聴率データを提供しているコムスコア・ジャパン株式会社の正規販売代理店としてシンガポール・香港における金融 関連サイトの動向に関する調査をまとめました。

調査結果

昨今、盛り上がりを見せるアジアの金融市場ですが、アジア主要地域における金融関連サイトのインターネットユーザー数への普及率を比較すると、シン ガポール、香港及び韓国で高い結果となりました。これは、シンガポールにおいて国を挙げた戦略で大きく金融市場が成長したことや、香港や韓国での長い間ア ジアでの金融の中心であったことが背景にあると思われます。そのため、これら3ヵ国では金融関連ウェブサイトのインターネットユーザーの普及率が約70% に上っています。一方、日本における普及率は約40%と、シンガポールや韓国、香港と比較すると日本のインターネットユーザーは金融関連ウェブサイトへの 普及率が比較的低い結果が出ています。(図表1)

図表1:アジア主要地域金融関連ウェブサイトの普及率

出典:コムスコア /メディアメトリックス(Media Metrix)2011年1月

また、シンガポール、香港、韓国、日本における2010 年1月からの金融関連ウェブサイト来訪ユニークユーザー数の推移を比較すると、韓国と日本においてはユニークユーザー数が横ばいで推移しているのに対し て、香港とシンガポールはともにユニークユーザー数を伸ばし、昨年同月比で香港は約140%、シンガポールでは約160%増加しています。(図表 2)2011年1月のコムスコア、メディアメトリックス調べによると、インターネット全体のユニークユーザー数の推移がそれぞれ、シンガポール103%、 韓国102%、香港107%、日本103%と各国横ばいである事からもシンガポール、香港における金融関連サイトの高い成長率が伺えます。

図表2:主要地域 金融関連ウェブサイト 普及率推移

出典:コムスコア /メディアメトリックス(Media Metrix)2011年1月

ユニークユーザー数を伸ばしている香港とシンガポールですが、それぞれの国おける主要銀行を比較すると、アジア金融市場における役割の違いが見えて きます。シンガポールと香港においてユニークユーザー数が多い上位20社の銀行保有ウェブサイトを比較した場合、シンガポールは欧州の銀行以外に、インド やマレーシア、豪州などの地域の銀行が多く占めています。一方で、香港では地場の銀行のほか、中国の銀行が数の多くを占める結果となっています。(図表 3)

図表3:シンガポール・香港 主要銀行の地域分布

出典:コムスコア /メディアメトリックス(Media Metrix)2011年1月

出典:コムスコア /メディアメトリックス(Media Metrix)2011年1月

また、香港、シンガポールにおける主要銀行のウェブサイトを比較すると、シンガポールでは東南アジア及びパシフィック地域の経済と密接な関わりを 持っているのに対して、香港は地場の経済は勿論ですが、中国の特別行政区としての役割を大きく担っていることが伺えます。このようにインターネット視聴率 は株価指数や為替レートとは違い経済や金融の規模や成長性を評価する最適な指標とは言えませんが、インターネットという変化の早いチャネルのデータだから こそ、地域のマクロ動向をすばやく掴むことができる重要な指標のひとつであると言えます。

調査主旨及び要綱

【調査主旨】
アジア、特にシンガポール・香港の金融業界動向を調査

【調査要綱】
・ データソース:コムスコア社が提供するネット視聴率データ、メディアメトリックス
・ 調査方法:コムスコア社が保有する調査対象パネルのインターネット使用データを基とした統計予測
・ 調査期間:2011 年1 月度集計

<金融関連ウェブサイト定義>
本リリース内では金融関連ウェブサイトは金融機関保有ウェブサイト、金融情報ウェブサイト、クレジ ットカードサイト、オンライントレーディングサービスより構成されるものとします。

アウンコンサルティング株式会社
[事業内容] アジア圏を中心としたグローバルマーケティング支援(多言語のWeb制作・メディア運営・販促支援・翻訳)
[設立年月日] 1998年6月8日 [本社所在地] 東京都文京区後楽1-1-7 グラスシティ後楽2F
[代表者] 代表取締役 信太明 [資本金] 339,576千円
[コーポレートURL]:https://www.auncon.co.jp/
[プレスリリースに関するお問合せ] 広報担当 武蔵/TEL:03-5803-2798 MAIL:pr@auncon.co.jp
[調査に関するお問合せ] 担当 古川/TEL:03-5803-2777  MAIL: research@auncon.co.jp

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら