Google レンズに欲しいものを映し、検索ボタンをタップすると、Google の AI が、450億もの Google 商品データの中から、似ている商品を表示するだけでなく、該当商品を特定し、複数店舗の価格を比べたり、セール情報や商品の口コミ、どこで売っているかなど、購入前に知りたい詳細な情報まで提供してくれます。
この新機能は、ホリデーシーズンに先がけ、2024年10月3日から限定国で、Android と iOS デバイスで体験できます。
ウェブサイトをブラウジングしながら、動画を見ているときや、SNSのタイムラインで、気になるモノを発見したら、その画面を指で「かこって検索」できます。画面上にあるものを指でかこむ以外にも、なぞったり、タップするだけでも検索できます。ホームボタンを長押しするかナビゲーションバーの長押しでアプリを切り替えずに検索可能です。2024年1月13日にローンチしたこの機能は、Google Pixel 8、Pixel 8 Pro と Samsung Galaxy S24 シリーズの Android スマートフォンに実装されています。
たとえば、あるお店で理想的な形のソファを目にしたとします。でも、白いソファは自分のリビングルームにはあわないな、と思ったら。その白いソファの写真を Google レンズで撮影し「茶色」と検索窓に入力して検索すれば、似た形の茶色のソファを検索できます。
毎月200億件近くの画像検索に Google レンズは使われています。ファッション・インスピレーションや、リビングルームのインテリア探し、動画の背景に映っているアイテムの特定まで、あらゆることに Google レンズ検索は利用されていて、Google レンズ検索の 20% は、ショッピング関連の検索です。
【出典元】
※1 3 ways visual search helps you shop | Google The Keyword
※2 Google Pixel または Google Pixel Tablet の「かこって検索」機能 | Google Pixel ヘルプ
※3 Circle (or highlight or scribble) to Search| Google The Keyword