• この記事は 1分で読み終わります
    更新日:2022.11.07  公開日:2022.10.17

Travel Insight with Google
遅れが目立つ海外旅行客の日本観光需要回復

遅れが目立つ海外旅行客の日本観光需要回復
 9月1日、パートナーや自治体など、Googleからの招待による、「インバウンド・トラベル・サミット」セミナーが開催されました。セミナーでは、Googleパートナー向けの Travel Analytics Center という、世界1,700万以上の観光地への旅行検索行動などが計測できるサービスのデータが、多数紹介され、世界で盛り上がる海外旅行回復トレンドにたいして、海外から日本への海外旅行需要が、大きく遅れていることを図示していました。セミナー内容は共有が許可されていないので、グラフをお見せすることはできませんが、一般向けに公開されている Travel Insight with Google の Destination Insights with Google  では、日本旅行の検索数推移や、日本のどの地域が海外旅行の目的地として、需要が高まっているのか、日本への関心が高い国・地域を、ほぼリアルタイムで確認することができます。(参照※1、グラフa、グラフb)
現在、日本語には対応していませんが、ブラウザの翻訳機能で、概要はわかります。目的地に「Japan」を選択すると、度々「No Data」データなしと表示されますが、何度かリロードするとデータが確認できます。

目的地として需要が高まっている地域
日本への関心が高い地域

例えば、グラフb の日本への関心が高い地域は、ブラウザでは、スクロールすることで50位まで確認できるので、需要がある国や地域に広告を効果的に配信できているか、がわかります。10月11日以降、日本もついに水際対策を大幅に緩和し、個人観光客の受入が始まります。観光需要の回復の遅れを取り戻し、訪日客を受け入れる準備を始めましょう。AUNがお手伝いします。

【出典元】           
※1 Destination Insights with Google | Travel Insights with Google
https://travelinsights.withgoogle.com/intl/en/

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら