• この記事は 1分で読み終わります
    更新日:2022.11.11  公開日:2021.02.16

2021年 中国の春節 消費トレンド 今年は「今いるところで年越し」 一人用年越し鍋の注文が増加

今年は「今いるところで年越し」 一人用年越し鍋の注文が増加

  1月28日、「民族大移動」とも称される春節(旧正月、今年は2月12日)の帰省ラッシュが始まりました。(参照※1、写真1)しかし、中国政府は感染拡大防止のため帰省を控えるよう呼び掛けていて、企業へ帰省しない社員へのお年玉支給を検討するよう促しています。春節前後は都市に働きに出ている労働者が、年に一度家族に会うため一斉に帰省し、そのまま帰らない人も多く、労働力の減少が問題になってきました。また、新年に向けて新しいものを購入する時期のため、「消費の春節」でしたが、今年は、「今いるところで年越し」を政府が推奨しているため、「生産の春節」になるだろうと、中国の「新華日報」が報じています。「今いるところで年越し」の消費サイドに与える影響は、2020年の新型コロナウイルス感染症のピーク時に似て、恩恵を受ける3大業界は、生活必需品、医薬品・防疫用品、オンライン教育・娯楽になると予測しています。(参照※2)また、あるデリバリープラットフォームの統計によると、今年の旧暦の12月(1月13日~2月11日)に入って以降、「年越し料理」関連の検索数が前年同期比4倍増え、なかでも、一人用セットや半調理品の年越し料理の検索数が増えています。中国政府は、「飲食消費の新たな成長源になる可能性がある」としています。(参照※3)ただ、こちらは、今年、なかなか帰省できないので、やむを得ずという気持ちの人が多く来春以降も継続するかはコロナの状況によると思われます。

春節(旧正月、今年は2月12日)の帰省ラッシュ

【出典元】
※1 2021年春運、いよいよスタート -人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2021/0128/c94638-9813986-2.html
※2 「今いるところで年越し」経済への影響-人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2021/0128/c94476-9813949.html
※3 中国で1人分「年越し料理」が人気-人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2021/0201/c94476-9814923.html#0-twi-1-25414-7250227817ecdff034dc9540e6c76667

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら