• この記事は 1分で読み終わります
    更新日:2022.11.14  公開日:2019.10.09

中国 2019年上半期OTA市場分析 -中国国内外の旅行市場動向 地方都市のOTAユーザーが急増

中国国内外の旅行市場動向 地方都市のOTAユーザーが急増
  中国のITデータメディア199ITに、2018年の中国旅行業実績と2019年上半期オンライン旅行業(OTA)市場分析調査レポートが掲載されました。2018年中国国内旅行も含めた中国の旅行業総収入は、6兆元(約90兆円)。旅行者総数は58憶3千万人にのぼり、平均旅行回数は4回、旅行はすっかり中国人の日常生活の一つになりました。旅行消費の約3割が航空会社や宿泊施設などサプライヤーサイトからの直接購入やOTAなどオンライン取引で、うちOTAでの取引総額は1兆2千万元(約15兆円)を超え、前年比21.5%増えました。航空券や列車などの交通チケット予約とホテル予約が、OTAの主要収入源です。2019年6月にはOTAのユーザー数は、前年比6割以上増えて1.5億人となり、急速に普及しています。(参照※1、グラフa)また、OTA市場は中国社会に深く「下沉(xiàchén=浸透)」してきており、3線・4線都市の利用者が急増しています。3線都市以下は、今後も市民の収入増が見込まれ、まだ不動産価格が比較的低く、生活のコストを抑えられることから、OTAサービスが浸透することで、更に旅行市場が拡大すると予測されています。(参照※1、グラフb)百度を筆頭株主に持つ携程Ctripと合併した去哪儿Qunar.comが大きなシェアを占めていますが、ホテル予約ではテンセント系の美団旅行が、交通チケット予約では、アリババ系の「飞猪Fliggy」がいずれも20%以上のシェアで2位につけ、旅行業界でもBAT(百度、アリババ、テンセント)がしのぎを削っています。(参照※1、グラフc、d)

中国OTA予約ユーザー数
中国OTA都市階層別利用ユーザー数
中国OTAホテル予約、交通、チケット予約市場シェア

※1 中国 2019年上半期OTA市場分析 – 199IT
http://www.199it.com/archives/919246.html

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら