• この記事は 1分で読み終わります
    更新日:2022.11.14  公開日:2018.06.14

訪日外国人数 4月で早くも1,000万人超え!

訪日外国人数 4月で早くも1,000万人超え!

ソンクラーン時期のタイ人の訪日数増 フィリピン、ベトナムもトップ10にランクイン

   2018年4月の訪日外国人数は、前年同月比12.5%増の290万1千人で、2017年4月の257万9千人を30万人以上上回り、単月として過去最高を記録しました。ちなみにこれまでの単月での過去最高記録は2017年7月の268万2千人で、それにも迫る勢いです。また、4月までの累計は1,051万9千人となり、これまでで最も早いペースで年累計が1,000万人を超えました!昨年は5月に累計1,141万1千人到達でした。(参照※1、グラフa)
   今年の2月・3月に、桜の季節へプロモーション向けに、2017年4月の訪日人数が多い国をご紹介しました。ソンクラーン休暇のタイ、夏休みのフィリピン、祝日の多いベトナムは今年も多くの訪日人数が見込めそうで、イスラム歴などで毎年祝日が変わるインドネシアは、今年は4月に祝日・連休がないので、それほど伸びないのではないかとご紹介いたしましたが、結果そのとおりとなっています。2018年4月単月ですが、タイは訪日数5位常連の米国を抜いて5位です。フィリピンは7位、ベトナムは9位です。ベトナムは伸率1位のロシア37.3%に続き、伸率29.2%で中国と同率2位でした。インドネシアは昨年同月比4.7%減でした。インドネシアはレバラン休暇のある6月の訪日人数増に期待です。(参照※1、表1)

※1 訪日外客数2018年4月推計値 JNTO
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/180517_monthly.pdf

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら