Google 2017 年 世界が検索した【Japan】
― 政治、災害、エンタメなど様々なキーワードがランクイン ―
12月13日、2017年 Google が発表した世界が検索した【Japan】ランキング。9位の「crossing cafe japan」は、銀座の日産ギャラリーのカフェで、その場で撮影した写真をラテアートにするサービスを旅行者が撮影・紹介した動画の人気が要因のようです。また10位の「kamikatsu japan」も、徳島県の小さな町の徹底したリサイクル施策を紹介した動画がきっかけです。 【Tokyo】では、Perfume の「tokyo girl」が1位を獲得。ミャンマー、カンボジア、マレーシアなどアジア圏からの検索が上位を占めています。6位の「katsu ika odori-don(活イカ踊り丼) tokyo」も、旅行者が撮影した動画がきっかけのようです。10位は安倍総理とイヴァンカ・トランプ大統領補佐官が会食した「hoshinoya tokyo」。その他、訪日旅行で購入するためでしょうか、化粧品の肌ラボが5位、8位の傳と9位のNARISAWAはミシュラン星付きレストラン、7位は2017年8月にオープンしたばかりの米国初のクラブがランクインしています。 インバウンドと関連は低いのですが、1つ気になったのは、【Japan】の7位「what is ronald mcdonald called in japan”ロナルド・マクドナルドは日本ではなんと呼ばれているのか?”」。ロナルド・マクドナルドって誰だろう?と調べたところ、あのファストフード、マクドナルドのピエロのマスコットは、ロナルド・マクドナルドで、日本でのみ「ドナルド」と呼ばれているそうです。知りませんでした。(参照※1、表1)
(表1)2017年 世界が検索した【Japan】
※2017年 Google 検索ランキング https://japan.googleblog.com/2017/12/2017-google.html