• この記事は 2分で読み終わります
    更新日:2024.05.30  公開日:2024.03.21

World on Holiday 日本の桜シーズン旅行トレンド|Adara買収のインド系RateGainによる日本旅行インサイト

2023年1月、旅行業界データ分析のAdaraを買収した、インドの旅行テック会社、RateGain Travel Technologies(レイトゲイン) が、2023年11月から、中小旅行業者向けに役立つトラベル・インサイトを提供するために開設した World on Holiday で、日本の桜シーズンの旅行トレンドレポートを公開しています。

調査対象の予約期間は2023年9月1日~2024年1月15日、旅行期間は2024年3月1日~2024年5月31日までの訪日観光客や日本国内旅行の様々なデータを見ることができます。
調査期間中、日本への航空便予約が、最も多かった国はシンガポール(28%)で、米国(19%)、台湾(8%)と続きます。(参照※1、グラフa)
台湾からの旅行者のうち42%が、家族で日本を訪れている一方、ドイツからの旅行者は60%がカップルで旅行しています。

タイは一人旅(31%)が一番多くなっています。タイは43%がビジネス目的で予約し、1日~2日滞在が62%と、他国より短期滞在者が多く、一人で出張のため訪れている人が多いようです。
滞在期間1日~2日が多い国は、香港(46%)、台湾(41%)、シンガポール(40%)と続きます。

訪日観光客全体の滞在するホテルの1泊料金シェアをみてみると、$100-200の価格帯が一番多く、37%を占めています。しかし、驚くことに次に多いのは $300 以上の価格帯で34%が高価格帯の滞在先を選んでいます。次いで $200-300 が22%、$100 以下は7%です。高級ホテル予約者シェアを国別にみると、米国が56%と過半数を占めています。カナダ、オーストラリア、シンガポール、ドイツ、UAEなどが続きますが、そのほかの国はいずれも10%未満です。(参照※1)

【出典元】
※1:Welcome – Japan Cherry Blossom Season Travel Trends WOAH | World on Holiday
https://rategain.foleon.com/adara-report/japan-cherry-blossoms-travel-trends-woah/

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら