香港においてブライダルリング専⾨ブランドのI-PRIMOを運営している、Primo Diamond Hong Kong Ltd.様は、アウンコンサルティングのSEO施策を5年以上導入し、ブランドの認知向上に向けた施策を実行されています。今回、ご担当者のMak様より、実行施策の効果や、香港市場ならではの今後の課題などについてお話を伺いました。
ブランド認知の向上と、店舗集客への貢献
香港
• I-PRIMO: コラム記事公開で関連ページの月間クリック数が、3ヶ月で14倍向上
• Decollte Photography: SEO内部施策でサイト全体の月間クリック数が、6ヶ月で9.7倍向上
最初に、御社の事業概要について教えてください。
当社の主軸事業は、香港におけるブライダルリングの販売です。メインとなるのは婚約指輪および結婚指輪ですが、その他にもネックレスをはじめとするダイヤモンドのファッション商材も取り扱っています。また昨年夏より、株式会社デコルテ様と販売委託契約を締結し、同社が提供するフォトウエディングサービス「Decollte Photography(デコルテフォトグラフィ)」の販売活動を推進しております。
ご所属のマーケティング部のミッションについてお聞かせください。
私が所属しているマーケティング部は、ブランディング、そして集客アップをミッションとしています。その指標として、実店舗までの来客数を最重要KPIに設定しています。
弊社と最初にご契約いただいた当初の課題には、どんなものがあったでしょうか。
かなり前のことになるのですが、課題だったのは主にSEOキーワードランキングの向上、およびウェブサイトのUU(ユニークユーザー)数の増加だったと認識しています。
大変ありがたいことに、弊社とはすでに5年以上契約を継続いただいておりますが、継続の決め手はどのようなところにありましたか。
SEOの特定キーワードのランキングが改善され、数値的に見て、その結果に手応えを感じたことが一番大きいです。ブランド認知の施策で言えば、他の広告などももちろん行ってはいましたが、SEO施策の継続があって一定数のブランド認知を獲得し、またそれをキープできるようになってきたという実感を得ています。
そういった経緯もあって、 I-PRIMOのサイトだけでなく、のちに取り扱いを開始したDecollte Photography についても、アウンコンサルティングのSEOサービスを導入し、検索上位に表示されるような基盤作りをしたいと思いました。
ありがとうございます。実際に改善を感じていただけけたということですが、具体的な実績に繋がった施策はどんなものだったでしょうか。 例えば、I-PRIMOのサイトでは、コラム記事を新たに公開することで、関連するページのクリック数が大幅に向上するような結果が出ていますね。
そうですね。SEO対策にはコンテンツがとても重要であることをアウンさんに教えていただき、3ヶ月という期間でクリック数が14倍に増えたという結果につながりました。良い影響が出ていると感じているので、今後のコンテンツも積極的に検討していきたいと思います。
一方で、どういう記事を増やしていくのが良いのかは悩む点です。香港の人は日本や他のアジアの国に比べると、長い文章を読むのが好きではないと思うので、文字量や写真なども使ったコンテンツを工夫していきたいです。
また、Decollte Photographyについても、SEO対策の開始以降UU数は確実に増えてきている実感を得ています。地域名を含むキーワードでは検索順位が着実に向上しておりますが、より広義な検索ボリュームの大きいキーワードにおいても上位表示を目指し、更なる流入数増加につながると良いと考えています。
そうですね。おっしゃるような重要キーワード自体の評価はとても大事であるとともに、それを上げるためには関連する他のキーワードの評価も上げることで、サイト全体を育てていく必要がありますので、トータルでみて向上できるよう引き続き支援できればと思っています。
最後に、今後アウンコンサルティングに特に期待することがあれば、ぜひ教えてください。
何年も継続してきたことで、SEO運用の基盤ができ安定してきたと思っていますので、期待どおりの改善が実現できていると感じております。今後ここからさらにどうステップアップができるのかという点が、現在社内の課題になっていますので、その部分についての新たな提案を期待したいと思っています。
ありがとうございました。
Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.