春節の民族大移動 春運(Chunyun) コロナ前と後
1月28日は中国の春節(旧正月)帰省ラッシュの初日です。中国語では春運(Chunyun)と呼ばれています。英国BBCが今年の春運を解析しています。
今年の春運は1月28日に始まり、最大3月8日まで続きます。2月12日の旧正月、故郷に残した家族に会うため、多くの中国人が何千キロも中国全国を移動します。コロナの前は、約30億人が春節期間中に旅行していました。しかし、昨年は新型コロナウイルス感染拡大をとめるため、政府が移動規制を行い、旅行の数は半分以下の12.1億にまで減少しました。中国政府は、中国国内の大部分でコロナを抑え込み通常に戻っているため、今年の春節の旅行件数は17億まで回復すると発表しています。(参照※1、グラフa)世界で最も旅行者を引きつける旅行先の多くは、中国近隣に位置しています。2019年、中国の旅行者に最も人気のあった海外旅行先はタイや日本でした。(参照※1、グラフb)中国の大手旅行会社Ctripによると、2019年の春節には約7億人が海外旅行を計画していたとしています。日本へは2019年は春節期間だけで72万3,617人の中国人が訪れています。ところが、新型コロナウイルスが発生した昨年2020年は激減しています。(参照※1、グラフc)今年は、日本だけでなくタイ、シンガポール、ベトナム、マレーシアなど、アジアの主要観光地は国境を閉ざしています。中国国内の旅行業だけでなく、中国周辺の観光業にも大きな打撃です。
【出典元】
※1 2021年春運 – BBC News
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-55791858