• この記事は 1分で読み終わります
    更新日:2022.11.14  公開日:2018.10.31

世界ゲーム市場最新トレンド

世界ゲーム市場最新トレンド

eSports人気爆発 まだまだ成長の余地あり

PayPalが世界25市場の25,000人を対象に世界ゲーム市場の調査を行いました。世界的にeSportsとライブストリームビデオコンテンツが急成長しています。特に米国では、Twichなどライブストリーミング視聴者の3分の1以上(34%)が過去3か月間に50ドル以上を費やしています。また対戦型ゲームの対戦をスタジアムでライブ観戦したり、オンライン視聴するeSportsは近年驚異的に成長し、今や既存のプロスポーツと収益面で競っています。ですが、世界中のゲームビデオ視聴者の、まだたった15%(米国では13%)しかeスポーツのコンテンツを視聴していません。(参照※1、グラフa) 最近のeスポーツ観戦の視聴者数は5700万人でした。これは実に2018年全米プロバスケットボール(NBA)決勝戦の約3倍です。2018年、ビデオゲーム消費額は約1380億ドル達する見込みで、これは6年前に比べると95%急増となります。ゲーム関連株と米国の代表的な株価指標S&P500の株価チャート比較でもこの産業の著しい成長が現れています。NVDAはゲーム用チップメーカーで世界の主要esportsリーグで公式ハードウェアスポンサーの米エヌビディア社、ATVIは米のゲームソフト会社アクティビジョン・ブリザードで最近ディズニー傘下の人気スポーツ専用チャンネルESPNでeスポーツ生放送契約を結びました。TCEHYはリーグ・オブ・レジェンドやクラッシュ・オブ・クランなど米国でも大人気のゲームを有する中国のテンセントです。(参照※2、グラフb)ゲームと言えば日本のお家芸だったのでは?最近はポケモンGo以外、日本のゲームの話題を耳にしたことがない気がするのですが気のせいでしょうか。日本勢の巻き返しを期待してしまいます。

※1 世界のゲーム利用|PayPal
https://www.paypalobjects.com/digitalassets/c/website/marketing/global/shared/global/media-resources/documents/PayPal_Global_Gaming_Insights_2018.pdf
※2 eスポーツの流行爆発: Forbes
https://www.forbes.com/sites/stephenmcbride1/2018/09/13/esports-are-exploding-here-are-the-3-best-stocks-to-profit/#2395f5ab4e7b

当社は、48カ国2000社以上の支援実績を有する、海外向けSEOや海外向けWeb広告運用などのWebマーケティング支援を行う、グローバルマーケティング企業です。

お問い合わせ

    必須会社・組織名

    必須対象サイトURL

    必須氏名

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせサービス

    任意お問合せ内容


    残文字数 : 1000 文字
    例)アメリカ向けのSEOを、3ヶ月後くらいから、月間予算50万円程度でトライしたい。
    例)台湾・香港向けの検索エンジン広告・SNS広告を、来月から、月間予算50万円程度で開始したい。

    必須個人情報保護方針

    当社の個人情報保護方針について同意される方のみ送信できます。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    以下の内容でよろしいですか?




     




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Copyright © 1998- AUN CONSULTING,inc.

    Top 固定ボタンの例 無料SEO診断はこちら