2016年より45日はやく 訪日客2000万人突破!
今年2月以降、各月の伸び率が1桁にとどまっていた中国 8月は伸び率が2桁に!
観光庁は9月20日の記者会見で、訪日客が9月15日時点で2千万人を突破したと発表しました。前年より45日早い突破です。日本政府観光局(JNTO)から同日発表された8月の訪日客数は、推計で前年同月比21%増の247万人。(参照※1)特に中国が21%増81万人で単月過去最高を更新し、全体を押し上げました。中国は2月から伸び率1桁台にとどまっていましたが、例年訪日人数ピークの8月に伸び率が回復しました。1~8月の総計は1891万人となり、前年同期比18%増でした。(参照※2、表1)
また、米マスターカード調査によると、2009年~2016年の5年間で海外旅行宿泊者数の伸びが顕著な都市トップは大阪です!6位には東京もランクインしました。東京は他にも消費額は6位、訪問者数でも7位に。10月の国慶節・秋夕(チュソク)休暇の結果も楽しみですね!(参照※3、図1・表2)”
表1 2016年2017年中国人訪日人数
図1 2009〜2016年海外旅行者が増加した都市
出典元:マスターカード
表2 2009〜2016年海外旅行者が増加した都市
【出典元】
※1 | 訪日客2000万人突破 日本経済新聞 |
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H3Y_Q7A920C1EA2000 | |
※2 | 訪日外客数2017年8月推計値 JNTO |
https://www.jnto.go.jp/jpn/news/press_releases/pdf/170920_monthly.pdf | |
※3 | Mastercard Destination Cities Index (英語) |
https://newsroom.mastercard.com/documents/mastercard-global-destination-cities-index-2017-report/ |