全社員、リモートワークを原則としており、東京オフィス・沖縄オフィスの他、ITツールを活用したバーチャルなオフィス空間も作り上げております。
働く場所を問わず円滑なコミュニケーションを実現し、多くのグローバルコンサルタントの知的活動を支える空間となっております。
入社当日から利用できる有給休暇(初年度10日以上)は1時間単位での取得が可能※年間126日以上
夏季休暇は7月~10月の間、冬季休暇は11月~2月の間に各3日取得できる休暇制度
本人の誕生日はもちろん、配偶者やお子様の誕生日に取得できる休暇制度
大切な日を配偶者と一緒に。
結婚記念日に取得できる休暇制度
新しい家族が増える感動。
ご家族の出産時に取得できる休暇制度
ご入社後、1000日、2000日、3000日・・・と在籍期間に応じて支給される休暇制度。
社会貢献への意識を持ってもらうためボランティア参加時に取得できる休暇制度
産前・産後、育児休業休暇のほか出産祝金の支給。
要介護状態にあるご家族がいらっしゃる場合、介護のため特別休暇を取得できる制度
業務に合わせて、1日の労働時間を柔軟に調整可能
育児や介護など、私生活の状況に応じ時短勤務が可能(入社1年以上)
本業以外の働き方を通じた社員の自己実現を目的に2017年6月より副業解禁
営業時の移動の合間など、会社指定のサテライトオフィスの利用が可能
健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険(労災保険)、雇用保険へ加入いただけます。
毎年4月の入社式後の実施。新しいメンバーを盛大に歓迎します。
毎年新しい期が始まる6月に実施。前期下期の優秀社員やMVPなど社内での表彰等も実施。
毎年12月に実施。上期の優秀社員やMVPなど社内表彰も実施。
毎年6月~7月に開催。海をバックにBBQ。東京・海外勤務の社員も参加可能(宿泊補助あり)。
社員が拠出金を給与から控除し、毎月、アウンコンサルティングの株式を購入できる制度。拠出金に対しては奨励金も支給。
アウンコンサルティングに新たに仲間として迎い入れたい方を紹介頂き、面接や入社に至った場合、インセンティブを支給。
病児保育を利用する場合、1日あたり2,500円、1ヶ月10,000円まで費用を会社で補助。
入社直後に実施される研修。
ビジネスマナーをはじめ、会社に関する知識、業界知識を習得します。
新卒1、2年目の社員が対象の研修。入社から今までの経験と成長を振り、コミュニケーション手法、業界知識、会計知識、マーケティング知識など、早期の戦力化を目的に幅広く学びます。
マネージャー候補を対象とした研修。財務知識、人的資源管理、面接トレーニング、予算策定など、管理職に必要なスキルを習得します。
将来経営を担う人材を対象とした研修。会社を経営するという視点で、計数管理やコーチング、新規事業開発等、企業経営における課題や問題への取り組み方などを学びます。
海外現地の現状を肌で感じ、グローバルコンサルタントとして必要な知識・経験を習得します。
シリコンバレーや上海、バンコク・香港などで実績あり。
※開催不定期
会社が指定する外部研修に無償で参加することが可能です。
社員一人一人の成長を後押しするため、上司と部下で目標に対しての毎月振り返りとフィードバックを行っております。目標に対する進捗や長期的視点でのキャリアパスに向けた課題の整理を行っています。
簿記・TOEIC・Web解析士など最大50,000円の支給を行っています。
オンライン英会話、通学制英会話を問わず、費用の一部を補助しています。
在籍3年以上の正社員、契約社員、フルタイムアルバイトを対象とした起業支援プログラム。アウンからの出資を受けることで自己資金が少なくても起業ができる制度。
女性がライフイベント等により、生活・価値観が変わったとしても自分自身の大切にしている価値観の一つだけを選ぶのではなく、複数のやりたいことを実現できるような環境整備を弊社では行っております。産休・育休制度はもちろんのこと、時短勤務制度やフレックスタイム制度など、生活環境に合わせて柔軟に勤務時間の設定が可能です。お子様の急な体調不良などの際には在宅勤務や病児保育費用の補助などを制度化しております。
ネットインフラ環境が進化する中、在宅勤務社員であっても、オフィス勤務社員と同じようにキャリア形成が可能。評価制度はもちろんのこと、物理的な距離があることで発生するデメリットを可能な限り埋める制度を用意し、パートナーのお仕事の都合上転勤が多くても、キャリアを諦めない制度設計を行っています。
ボランティア休暇やアニバーサリー休暇、本人はもちろん配偶者や子供の誕生日にも取得できるバースデイ休暇など、仕事だけではなく、社員が心豊かな生活を送り、自己実現を行えるような制度設計を行っています。